▲戻る
夏の旅 〜2006年(8月22日〜8月26日)青春18切符西日本の旅〜


四日目へ

五日目:8月26日(土)
新大阪の朝
新大阪07:21→米原08:38

 新大阪駅では、緑の窓口へ行き時刻表片手に今日の日程を考える。そろそろ計画が無くなってきました。それもまた良し!( ^_^)b

 大体の列車接続の目安を決めた後、朝食を食べに店を探す。できれば大阪名物が食べたかったのだが、時間に不安があったので諦める。「神戸屋」なる店でサンドイッチを買う。

 新快速、米原行きに乗る。混んでますねソコソコ。途中の京都でドッと降りるかと思ったら、ここは逆に乗ってくるのね〜。座れると思った当てが外れた。
そういえば、新快速って一般の列車よりも速度出るらしい。規格がちょっと違う?山陰の方で「〜(その地域名)にも新快速を!」ってフレーズを多々見かけた。人気らしい。
新大阪駅
名古屋駅
米原08:45→名古屋09:54

 米原駅でも下車したかったのだが、時間の都合で断念。そのまま接続列車の名古屋行き快速へ乗る。
  てか、新快速、最後まで混んでたぞ?そして乗り換えた快速も混んでるぞ?この区間って全体が需要あるんだね〜。
 中津川駅
中津川駅
名古屋10:30→中津川11:32 セントラルライナー(整理券300円)

 名古屋では、駅ビルの本屋へ。中津川と松本のことを調べたかったが、時間の都合で松本のみしか調べられませんでした。ふむふむ、松本城と信州ソバか。
「千種」という駅。昔の恋人を思い出す。「恋人」と呼べるほどの関係だったのか、という話もある。そんな思い出。

 中津川駅、「根の上ソバ」で食事。ここ中津川の名物(食)を店の人と、地元の人と思われる客に聞く。栗キントンだそうです。亜種に芋キントンが出てきて、それは安いが不味い、みたいなことで話が盛り上がってました、地元の人々が。いや、余所者の私ついていけないし(笑)。
松本駅
中津川12:00→松本14:08

 2両ワンマンカー。・・・のくせして混雑。立っている人多数。そのまま塩尻まで。ほとんど誰も降りないのね^^;ビックリですねw 私も立ってました。もっとも、前半は新聞紙を敷いて床に座って寝てましたけどね┐(´ー`)┌ んー、青春18旅も3回目ともなると、新聞紙とか準備しっかりしてきますからねー。

 関西からの二人組みに話しかけ、盛り上がる。一人は京都から、もう一人は大阪から。あまり詳しくは教えてくれませんでした。初対面の人にソレ、っていう気持ちは分かるので、まぁしゃーないね(苦笑)。主に海外へ行っている方らしく、去年はインドで電車14時間乗っていた、などの話。青春18は初めてらしく、白神山地(リゾート白神号)の話をしたら喜んでもらえました♪

松本駅
 松本駅の観光案内で「2.5時間で回るなら、お勧めの名所はどこ?」と聞き、松本城を進められました。入城料300円。
 このとき、ちょうど「斉藤記念フェスティバル」という名の音楽祭をやってまして(1Wほど)。今日は城でそのイベントの一つ「松本ジュニア・コーラス」のコンテスト?があったみたいです。お陰で、そのコーラスに出場したと思われる小中学生が、その後に城見学へ流れてきて大混雑。煩いやら渋滞するやら。バッドタイミング?

 観光案内で紹介されたもう一つの名所「旧開智学校」へ。見学は300円と有料だったし、時間もおしていたので外観のみの見学にとどめる。

 近くのソバ屋で信州ソバを食べる750円。・・・客が他に居なかったのは、時間帯の問題か?それともこの店の味の問題か?(マテ。 実際のところそこまで「美味い!」とかは思わなかったのよね〜。^^;

 バスで駅へ・・・戻る途中で降りて、蔵通りや屋台の通りを歩いて駅へ戻ろうと思ったのだが、気づいたら駅でした。あれ?私、いつのまに寝たの?(汗) あまりに眠いらしいので(←既に自覚症状すら怪しい)、コーヒーでドーピング。よし、復活(したと思う。だって自覚/略)。悔しかったので、徒歩で戻ってみる(意味不明)。屋台通りの方入り口あたりをちょろっと見物しただけで残念ながらタイムリミットとなりましたが。


 なんかね。中央西線が不通らしい。大雨で運転見合わせ(日出塩〜木曽平沢)だとさ。おーい、数時間前に通ったところジャン。「遅れ不明」の表示、オモシロスギwww 自分に被害が無ければ、ね。


小淵沢駅
小淵沢駅
松本17:22→小淵沢18:31

 雨雲から逃げるように、中央東線で東へ行く私。一時的に西へと進む塩尻駅では雨でしたが、その後は止んだね。雨雲の境界を越えたような気分で、なんとなく楽しい。


 うーん。相当に眠いらしい。コーヒーって何?って感じになってきた。さっぱり症状改善せず。つか、眠気の自覚は無い。疲労感ならあるけど。でも作業してうちにナチュラルに意識が逝ッてる・・・。


 個人的に小海線に興味あるので、分岐点の小淵沢駅であえて下車。美味い具合に列車接続があったのも後押し。だからって小海線に入るわけじゃないですが。さすがに時間がね(苦笑)。
大月駅
小淵沢18:49→大月20:33

 うーん。小淵沢駅でもコーヒーでドーピングしたんだが、結局寝てしまったなぁ。
さて大月。駅前には特に何も無し。コンビニも無し(苦笑)。私が見つけられなかっただけか?謳い文句は「富士山が綺麗に見える。」だそうです。富士急行への乗換駅ですね、ここ。
大月駅


東京駅
大月20:49→東京22:33
いわゆる中央線のオレンジ列車来たる。そして家の帰途へ。




青春18切符
 持ち物などに関しては、前々回(3年前の青春18切符旅)に倣う。これに関しては前回と前々回に同様なので、今回は割愛。

 目いっぱい電車に乗ってきました。って旅でしたね。4泊5日のうち、2泊が車中泊。そして青春18切符(1枚5回分)を綺麗に使い切った。天候にも恵まれたし、適度に計画的で、適度に無計画な旅程。もちろんいろいろとありえないミスはありましたが、うん3度目とあって、集大成って感じに出来たんじゃないかな。満足♪

 えーと、一つ今後へ向けて思ったこと。
「3日以上の旅程の場合は、途中一泊はキチンとホテルを取りましょう。」ってかな。これ重要だと思いました。確かに、漫画喫茶とか、夜行列車とか、駅のホームとかでで夜を明かすのが、青春18切符での貧乏旅行の醍醐味ではあります。しかし、3晩以上だと身体がモタナイ。私自身は今回たまたま、事前調査で2泊目の夜が漫画喫茶を見つけられなさそうだったので、ホテルを予約しておいたわけだけど、あの夜は頭痛が酷かったのでホテルを取っていて本当に助かった。どの辺で自分に、体調的に限界が来るか、この辺の見極めも重要ですね。貧乏旅行であっても、無茶のしすぎは禁物。


【今回の経路】
路線図

四日目へ


戻る
アップ2007.05.01