| Vectorに登録しているソフトの話。 雷雲のち、快晴って話。
 
 先日、CompleteGetter、両手たぶメモ、全自動双写像をバージョンアップしました。
 それが4月20の話。
 三日後の23日にVectorから「2ソフトを、ライブラリに公開しました」の連絡が入る。
 
 ・・・はて?
 私、まだソフトの差し替え依頼出してないよ?∠(?_?)
 
 普段、サイトでの公開から1〜2週間経ってから依頼するのです。 もしかして、誰かに私の名を騙られたか?勝手に登録されたか!?(汗)←自意識過剰
 ・・・別にね?実際に騙られたとしても、実害は特に無いし、むしろ登録する手間が省けた万歳、って気持ちがないわけじゃないんだけど、、、やっぱ、気持ちの良いものではない。うむむ。。。FAQを読むと、「Vetor側の判断で、まれに勝手に差し替えることがあります」とのこと。そっちか?確かに、全自動双写像は1年ぶりの更新だし、両手たぶメモもVectorのは半年くらい差し替えてないから、、、でもな。半年、って言ったらCompleteGetterだって同じくらいだぞ?
 (ある程度更新が落ち着いてから、Vectorのは差し替えているのです)
 
 
 
 
 
 で、Vector判断かそれ以外の何か、かを公開連絡メールから判断する方法をVectorに聞いてみた。
 「判断方法はありません。今回はVector判断です。」
 との返信をいただく。
 ふむ、すっきり。そして、嬉しくなった♪
 
 
 
 そっかー、Vector側の判断かー。つか、連絡メールをよくよく見ると両手たぶメモが公開手続きされたの、4月21日かよ!w 全自動双写像にいたっては、4月20日、更新当日ですか!?ww どんだけ手際が良いって罠www
 
 Vector担当者のお気に入りかな? それはちょっと嬉しい。利用者のコメントは全然付いてないんだけど、実は玄人に人気があるなら、かなり嬉しい(^▽^)。この2ソフトは、そっち向けなので。ピンポイントの便利さを目指したツールなので♪
 
 
 
 
 
			・・・仲間はずれにされたCompleteGetterさん、私が一番力を入れてるのは、こっちだったりします。(^^;)
 Vector登録ソフトで、唯一コメントもらってる&満点評価なんだけどなー?
 一番ダウンロード数が多いのも、このソフトなんだけどなー?
 あれれ?┐(´ー`)┌
 
 
 
 
 
 
 で、先日に掲載依頼をいただいた&許可返信済みの株式会社晋遊舎さん?
 ここ2回ほど、「やっぱ掲載とり止めたわー」状態だったかと思うんですが、
 今回の掲載はどうなるんすかねー?やっぱりまた取り止めっすかねー?
 ・・・みんな、どっちに賭ける?w (マテ)
 
 |