▲最新の戯言に戻る

〜過去の戯言(8月)〜

サイト内検索 8月29日(水) 22:33
 サイト内 Google 検索なんぞをつけてみました。現在「語りの広場→いろいろ調べたこと(戯言の付箋)」にて試験運用中。
どこに設置するかは・・・もうしばらく要検討の予定。

 ちなみに。
最初に試した言葉は「相川七瀬」♪ 35件ほどヒット。素敵だ☆

 こっそりと、“本来の意味での”ブログっぽい物を目指している
・・・かもしれないFluoriteをよろしく!



リチウムイオン電池の寿命を延ばす 8月13日(月)  6:30
 有るようで無いようで、ようやく見つけた確かっぽい方法。
現在の大半のノートパソコンのバッテリを劣化させないためには、どう使えば良いか?
まずは結論から。

■リチウムイオンバッテリを劣化させない使い方
・充電率60〜80%で保管しておいて、必要なときは“直前に”フル充電する。

これが利用欲求とバッテリ特性の妥協点みたい。
以下はその根拠。
まず、リチウムイオンバッテリの特性として
  • メモリー効果は原則無視できる=充電前に使い切る必要は無い。
    継ぎ足し充電大いに結構。


  • 過放電と過充電が、劣化の要因として大きい。
    50%充電状態での保存がもっとも適しており、0%と100%の両端付近での保存時ほど劣化が進む。


  • 高温保管は劣化を促進する。一方、低温時の性能低下は一時的なものであり、劣化への寄与は無視できる。
  • だいぶ後日に追記≫こっちも重要
というのがあるようです。

一方、利用者の欲求として
  • 「これから外出」というときに、すぐに持ち出せるように満充電状態で保管しておきたい。例えば100%で120分使えるバッテリも80%では96分に過ぎない。この24分の不足は意外と大きい(※精神的に、ね)
というのがあるわけです。他にも、「もう少し!」とついギリギリまで使ってしまう、とかもあるでしょうけど、重要ではないので無視。となると、「100%状態で使い始めたいが100%で保管すると劣化する」というのが問題。ならば、普段60〜80%の充電状態で保管し利用直前に満充電が妥協点かと。「100%での保管」の状態を極力短く出来るし、そこからの充電なら理想保管の50%からするよりは早いし、って結論。メモリー効果は無視できるわけだから、60%とか80%とかからの継ぎ足し充電をすることは問題ないわけです。半年前後使ってみた&サポートに問い合わせた経験から、どうも充電回数よりも保存状態の方がクリティカルっぽいです。


「300回の充放電後に設計容量の80%を確保」って仕様らしいが、はるかに少ないサイクルで80%以下に劣化してるっぽいんですよ、私のモバイルノートのバッテリ。となると100%充電状態での保管くらいしか要因(仕様との差異)が思いつかない。そっちはかなり心当たりがあるので(苦笑)

んー、にしても。「メモリー効果は無視できます」ってのは知らなかったなぁ。(^^;)
参考サイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%B1%A0
http://megalo.jp/metlog/2006/02/122132.html



モバイルノート万歳♪ 8月12日(日)  16:30
 モバイルノートさん、素敵ー♪
5時間の電車移動で利用しました。コンパイル作業(=CPU100%)もしつつ、ワードによる文章作成などもしつつ、快適に過ごせました。軽さとバッテリーの持ちが魅力です♪ 改めて使用感に満足したので、これからモバイルノートを購入する方のためにレビューなど。


私のノーパソ@モバイルのスペックは以下。ちなみにこれの結論になります。
  • 購入先:Epsonダイレクト
  • モデル名:NA101 (※販売終了→後継機はNA102と思われます)
  • 利用暦:半年以上
  • 購入額:130,000円強 ←モバイルノートで15万を切ります。素晴らしい!
  • OS:Windows XP Home Edition SP2
  • CPU:Celeron M 1.06GHz
  • メモリ:512MB
  • HDD:40GB弱 (40GBで、一部をリカバリ領域が占有)
  • 光学ドライブ:CD-R/RW + DVD-ROM
  • 重量:バッテリー含めて約1.2kg (楽に携帯できます)
  • 駆動時間(仕様):4時間 (仕様の6〜7割が実時間と思ったほうが良いので、3時間弱ですね)
  • 意外と便利:指紋認証
実際に利用しての雑感は以下。
  • 動作は快適ですよ♪ 音量の調節もキーボード上から(Fnキー)で出来るのが良いね。
  • 音が静か。基本的にファンレスとして扱えます。ファンはあるけど、低電力消費時(=低負荷時)は止まってる。音がしないって凄いね。もちろん、負荷が増えてくるとファンが回り始めますが。
  • 半年と数ヶ月ほど利用した現在(1回/週の充電ペース)、バッテリー駆動時間は1時間ほど。設計電力容量 38480 mWh に対してフル充電でも 15385 mWh 程度に劣化しちゃってますね。残量20〜10%あたりで充電してるので、フルに使い切ればもうちょっと駆動するのかもしれませんが。
  • 春にスペアのバッテリーを購入してまして、こちらは同設計容量に対してフル充電で 25486 mWh 程度になります。駆動時間は2時間くらいですね。この2本のバッテリーをフル充電していけば、乗換えとかの時間を考えれば5時間の電車移動中のバッテリー切れは回避できます(ギリギリですが^^;)
  • バッテリー重量は230g ほどで、ACアダプタは290g ほど。スペアバッテリー×1+充電用アダプタを持っていくと追加500g になってしまうのが、ちょっと気になるところ。
  • 何はともあれ、このスペック+重量+バッテリー駆動時間でこの値段は、御の字かと。満足してます♪ お金に糸目をつけないなら、Let's note というベスト選択肢があるけどねー。でもヤツは高いよ。。。
  • なお、このノーパソ購入時に最後まで迷ったのがNECダイレクトのモデル。スペックは同程度。重量は若干NECの勝利で、価格は若干Epsonの勝利。結局、価格とカスタマイズ(が分かりやすかった)性で、こちらに決めたのでした。
こんなとこかな。参考になれば幸い。



楽天、ふざけんなやー。 8月5日(日)  00:21
 楽天さん、楽天さん?
買収するのは構いませんから、買収先の企業・サービスの既存ユーザに対してまで楽天アカウントを強要するの止めてもらえませんか?


 これまで利用していたアカウントが、突然利用できなくなって「引き続き御利用を継続されたい場合は、別途楽天アカウントを取得してください」との旨の通知が出る。非常に感じ悪いんですけど。

 せめて、アカウントの削除くらいはそのままさせて欲しい。利用継続したくない場合でさえ、いったん楽天アカウントを作らなきゃいけないなんて、非常に不満。感じ悪い。

 おーっし。極力、楽天八分で行くぞー(ヤツアタリ)。