| 
   | 早速の需要?(下のAA参照) | 11月30日(水)  20:14 |  | 分類:寝坊 
 起きたら13時直前でした。
 
 ( ゚д゚)
 
 (つд⊂)ゴシゴシ
 
 (; -д-)
 
 (つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
 (; *Д* ) ……・・・
 
 ・・・何度見テモ時計ノ表示ハ変ワラネェ _| ̄|○
 
 
 まぁ、今日の重要な予定は15時からのゼミくらいだから良いさ。風呂入っても間に合うだろ(事情で朝風呂でした)。そんなに急がず出発。寝坊でやる気も失せてましたから。
 
 
 
 ・・・
 
 
 
 ・・・・・・
 
 
 
 ・・・・・・・・・
 
 
 
 夕食を終えて現在20時。はたと気づく。
 
 あれ?今日って水曜日?
 3コマの講義、本命じゃないけ?
		
		Σ( ̄□ ̄;)
 ●
 .∵  ○ ノ
 ':.   | ̄
 _| ̄|  / >
 
 
 
		・・・曜日の感覚も狂ってやがる┐(−ε−)┌      
 |  
 
 
 
   | ミニ・ブラウザ作りてぇ。 | 11月28日(月)  19:46 |  | 分類:現実逃避 
 CompleteGetterの「追跡リンク選択」のオプションで、追跡するリンク先ページを選ぶ際に、現在はタイトルとURL(の末尾)から判断してもらってるんですが、ここでダブルクリックあたりでページをミニ・ブラウザに表示できたら便利だな〜と思うのです。ページを表示しながら取捨選択、と。
 まぁ、普通にIEを呼び出せば簡単なんですが、それだとIEの起動の重さが嫌なんですよね^^; ポップアップやら余計なものも呼び出しちゃうでしょうし。なので、単純にページを表示するのみのミニ・ブラウザにしたいと思うわけですよ。ちょうど先日にIEコンポーネントを呼んでページ表示をする簡単なコードを見つけたものもあって、作りたい気持ちが沸々とw
 
 ・・・ようするに、現実逃避っす。他にいろいろとやらなきゃいけないことあるんですけどね〜┐(´ー`)┌ ゴールまでの道筋が見えてる物事へ流れちゃうんすよ。そっちのほうが楽に達成感を手にできます故。ねぇ? f(^^;)
 
 
 そういえば、こんなAA見つけました。かなり気に入ったので載せてみますw
 
 
 
 _| ̄|○
 _| ̄|○
 ((  _| ̄|○
 ユラ   _| ̄|○
 _| ̄|○
 _| ̄|○
 _| ̄|○  ))
 _| ̄|○   ユラ
 _| ̄|○
 ∧__∧  _| ̄|○
 ( ´・ω・)  _| ̄|○   たくさん持ってきたので使ってください…
 /ヽ○==○ _| ̄|○
 /  ||  | _| ̄|○
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
 
 
 
		需要、かなりありますねぇ( ゚Д゚)y-°°°
	 |  
 
 
 
   | 4人コンプリート♪ | 11月27日(日)  22:28 |  | ビデオ収集。 
 幽遊白書・映像白書Uをコンプリート♪\(^▽^)/
 
 〜幽助の章〜 〜蔵馬の章〜 〜飛影の章〜 〜桑原の章〜
 以上、4人全員分を見つけて買いました☆ ついでに映像白書Tの〜暗黒武術会の章〜も捕獲♪ ふっふっふ、冨樫信者ですから。幽白はバイブルですから。マンガ全巻持ってますから。アニメも全話持ってますから。キャラのイラストなんぞ書いたことのない私が唯一描いたことがあるのが幽白のキャラですから。さーて、見るのが楽しみだ☆(帰宅したとこです)
 
 
 
		・・・見つけた場所? TSUTAYAの中古販売。信者失格_| ̄|○
	 |  
 
 
 
   | たらいまわし? | 11月26日(土)   8:30 |  | 大学のサイトで、学割の発行時間を調べたところ「〜21時まで」となってました。 この時点で20時45分。
 
 ダッシュして、発行機のある場所の入り口に到着しました20時53分。
 
 発行機のある2階へ行こうとしたら、入り口にいた警備員(A)に呼び止められました。
 「戸は開いてるけど、発行機はもう終わってるよ。19時までだから。」
 警備員(A)さらにいわく、
 「××(自転車で10分くらい)の方は24時間やってるから、そっちへ行くと良いよ」
 そちらへ到着21時05分。でも発行機は停止中。そこにいた警備員(B)はまたいわく
 「ここの発行機は21時までだよ。」
 ・・・無駄足(ノ-_-)ノ ~┻━┻
 
 
 
 さて。一番悪いのは誰だ?
 ほらほら。兄さん怒らないから、一歩前へ出て歯ぁくいしばれーい!!
 |  
 
 
 
   | 先輩とプログラム雑談 | 11月25日(金)  14:42 |  | 「関数の概念って、本来の意味であるFunction(機能)と説明するよりも、数学でいうところのFunction(関数)と説明した方が、わかりやすいんじゃないですか?」 
 と言った私に対して、先輩から
 
 「それは、数学の関数の概念を正確に理解している人にしか通用しない。てか、理解している人なら何の苦労も無く分かってくれるはず。だってプログラムのそれの方が簡単だし。問題は、そうでない人に教えるとき。y=f(x)を、y=g(t)に変えただけで混乱する人だって多いんだから。」
 
 って言われました。
 なるほど。それは難しい。
 
 ふりかえって。自分にとっては当たり前のことが、世の中においては当たり前でないことって、とても多いんだってことを再認識。いつもは忘れてられるんですよね〜(^_^)恵まれた環境って奴ですか?w
 人を殺しただの、権力を悪用して私腹を肥やしただの、いろいろと事件がありますが、「なんでそんな思考を?ありえない。なんで実行に移せるのか分からない。何をしたいのか理解できない。頭の中をパカッと割って見てみたい。」って、思える事柄も少なくないんですよね。ほんと、この世の中にはいろんな人が居るのですね。当然ですか。これほどの人間がいて、それでいて一人として同じ人がいないのだから。
 交友は理解から始まる、そんな言葉もありますが、全ての人を理解できるわけも無し。そんな社会で生きていかなきゃいけないわけで・・・これは大変ですね┐(−ε−)┌
 |  
 
 
 
   | たまたまだったみたいです。 | 11月24日(木)   2:27 |  | 今日アップしたCompleteGetterの速度テストをしてたところ、 
 アプリケーションエラーが発生しました。
 
 アプリケーションエラーが発生しました。
 
 アプリケーションエラーが発生しました。
 
 アプリケーションエラーが発生しました。
 
 アプリケーションエラーが発生しました。
 
 ・・・・・・5連続で強制終了・・・・・・
 
 ( ゚Д゚)
 
 
 ||
 ∧||∧
 ( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
 | ||
 ∪∪
 
 
 
 
 ・・・さすがに5連続はキツイかったっす・・・。
 
 今回のVer. 5.10 は出来が気に入っていたんですよ。ステータスバーとか。そんなところへの強制終了ですから。しかもエラー箇所を見てみたところ、5回とも見事にてんでバラバラ。( −”−)意味が分からない・・・。
 
 
 鬱に入りかけたところで、ふと気づく。
 
 あ、スレッドのコンフリクトがありえるか。
 気を取り直して、テストを再開したところ、その後はエラー無く動作してくれました。やれやれ〜。てことは、原因はスレッドのコンフリクトで間違いないと思われる。修正しておきます。まぁ、このエラーは運によるもので、ここしばらくの利用&改良中のテスト動作では一回も起きたことがなかったので、発生頻度はすごく低いはず。なので、そんなに気にしなくても大丈夫だとは思います。
 
 蛇足。
 
 
 
			 はは。ちょうど先日、先輩とマルチスレッドの際の問題点、スレッドのコンフリクト、つまりグローバル変数の参照タイミングのことを話したところでしたよ。CompleteGetterでは、文字列変数に関してはスレッド間の同期をキチンと取っているんですが、数値変数(Long型)に関しては「文字列に比べて、参照は一瞬だから大丈夫でしょう〜」って放置してたんですよね〜(^^;)。参照箇所も多いしね。で、たぶんそこがエラーしたんでしょう。再現性のないエラーなんてそれくらいしか考えられない。高速化に伴って、無視できなくなってきてたらしい。高速化ってことは、参照間隔が短くなるわけで、そうするとコンフリクトの確率も上がる罠。きちんと全て同期取るように修正しなきゃね。
 
 ちなみに先輩が言ってたことだけど、これからのCPUの速度アップは、クロック数のアップじゃなくて、マルチコア化によって行われるらしい。したがって、処理速度は如何にしてコードをマルチスレッド化するか、に大きく依存するようになるらしい。そこで問題となってくるのがスレッド間の同期処理。これをしっかりしておかないと、再現性のないエラーの嵐になる罠。「今までとちがって、プログラマは多々で飯を食えなくなるってこと」だそうで。今までの速度アップは、少なからずCPUのクロック数のアップを待っていれば良かったわけだけど、これからはそれが出来ないってことだね。しっかり頭使ってコードを書け、と。わ〜、プログラマはますます大変になる罠〜。
 |  
 
 
 
   | 犯人発見!? | 11月23日(水)  20:20 |  | チョコボールのエンゼルがさっぱりでません。 
 先日とある話を聞きました。
 「Oさんは、箱を表から見ただけでエンゼルがあるかどうか分かるらしい。 この間も、店でエンゼルのある箱を探して買っていたよ。」
 
 
 ・・・初耳デスヨ?( ゚Д゚)y-°°°
 
 
 お前か〜〜!!お前が俺らの運を全て吸い上げてたのか〜〜〜!!
 
 Oさんが、というよりあの部屋の人々皆が、やたらとチョコボールグッズを多く持っている気がする。・・・受け継がれるエンゼル収集の伝統?(マテ)。あのキュロちゃん人形は私も欲しい。弟子入りしようか?w
 |  
 
 
 
   | 早くもマイナー・バージョン・アップ! | 11月22日(火)  14:50 |  | CopleteGetter、次のバージョンを完成させちゃいました♪ 次のバージョン(Ver. 5.10)から、
 連番画像ファイルも一度にダウンロードできるようになります。
 
 やっちまいやがったよ、この馬鹿・・・。こりゃ今日も廃人か?
 
 
		
		・・・こんな時間に起きた時点で決定ッすね。
		
		  ま、今夜か明日にでもアップします。よろしく〜。
 なんかね〜、Vectorの人気ランキングで、CompleteGetterのすぐ上にいるのが「Web上の連番画像ファイルを一度にダウンロード」ってソフトなんですよね〜。その他にも「連番ファイルを連続で保存」って同タイプのソフトが2本ほど、50位圏内(全体は194本)に入ってるんですよね〜。で、思ったわけですよ。「連番保存って、そんなの組むの簡単やん。そんなに需要あるんだったら機能追加しちゃおう〜?」って。そんなわけで組んでみました。・・・決して、けんか売っているわけではないですよ?w
 |  
 
 
 
   | 当然の結果 | 11月21日(月)  20:30 |  | 『・・・んな大量コード作成をやっている時間がいったいどこにあるというんですか!!(ノ-_-)ノ ~┻━┻』って6日ほど前に発言した気がしますが・・・やっちゃいました。てへ。 
 週末がつぶれました_| ̄|○
 
 今日、月曜日は眠くて使い物になりませんでした。_| ̄|○ _| ̄|○
 
 ・・・こうなることは分かっていたんですが・・・ねぇ( ̄▽ ̄;)
 
 
 ところで、今回のCompleteGetter改良の過程で、『HTMLのURLと保存先パスを指定すると、IEの「Webページ、完全」を選んだときみたいに埋め込まれている画像などのリンクを再構成して同名のフォルダに保存してくれる』関数を作ってまして、結構気に入ってたり。DLL化してあるんで、ABに限らずCからも呼び出せたりするわけですが・・・需要ないっすよね(苦笑)。だって要するにIEの動作とほぼ同じなわけで、だったらIEコンポーネントを呼んだほうが早いって罠┐(´ー`)┌ 私はそっちの方法は知らんけどね。
 もちろん、ゼロから組んだわけじゃなくて、CompleteGetterで使っていた関数をいくつか流用してます。てか、ほとんど?w なので、IEの保存と違って、埋め込まれた画像などに限らず、直リンであれば外部ドメインへのリンクだろうがフラッシュだろうがなんでもかんでも一緒に保存しまっせ♪
 |  
 
 
 
   | メジャー・バージョン・アップ! | 11月19日(土)   2:36 |  | CompleteGetterのVer5.00が完成しました。明日(もう今日か)にでもアップします。 「考えていた機能はほぼ実装できたので」なんてことをしばらく前?に言った気がしますが、外部ドメインへのリンクページの扱いに「選択」のオプションを未実装のまま放置していたことを忘れてました。ずっと「まだ利用できません」のままでした(核)。かな〜り最初の頃から考えていたんだがなぁ。思ってたより必要性がなかったねぇ、外部パスの保存。なにはともあれ、今回をもって今度こそ「ほぼ実装できた」♪
 
 とりあえず、ぐったり疲れました。ぐで〜(o-_-)o
 |  
 
 
 
   | 趣味でストレス | 11月19日(土)  17:25 |  | なんて馬鹿らしい。そう言った友人が居ました。まったくもってその通り。 
 改良中のCompleteGetterに意味不明のエラー発生。発生条件が絞れません。デバック中では正常動作するのに、コンパイル後はエラー。関数単体では正常動作するのに、全体として動かすと動作不良。意味がわかりません。きっとコンパイラ側の問題。うぅ、鬱だ・・・。
 |  
 
 
 
   | 久々にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! | 11月18日(金)  17:00 |  | 久々にアクセスログ逝ッタ━━━━(T∀T)━━━━ッ!! 1000件中900件ほど消えました┐(−ε−)┌。今週の動向がパーです。
 
 別に良いんすけどね。以前に比べてずいぶん被害軽いですから。以前で900件吹っ飛んだときは2か月分くらいの被害でしたけど、それが今は10日かそこらの被害なので、そんなに痛くは無かったり。いいかげん、アクセス解析が面倒になってきていたので外そうかとも思ってたところだったし。
 以前は友人のアクセスが主だったので、使っているプロバイダから「お、○○が来てる」って解析しては楽しんでたんですが、アクセス数が一気に増加したせいで、もう区別できません┐(´ー`)┌。大衆の中に埋もれてますよ(^^;)
 でも、解析には飽きてきたけど、アクセス数くらいは知りたいから・・・ふむ。今回の消失を機会に、使っているスクリプトを変えようかねぇ。そっちに特化したやつに。
 
 |  
 
 
 
   | CompleteGetter緊急連絡 | 11月18日(金)  12:24 |  | CompleteGetter(Version 4.90)の広告削除機能に重大なバグが見つかりました。更新チェック機能を利用後、特定のサイト構造変化を経ていたファイル群に対して広告削除を実行したときのみ、という稀な発生条件では有りますが、ファイル自体が削除されてしまうことが分かりました。最悪、保存したファイル群全てが削除されます。修正版であるVersion 4.91βに差し替えましたので、Version 4.90 をお使いの方は、こちらに乗り換えることをお勧めします。なお、今回「β版」となっていますのは、作成途中の追加機能が含まれているためです。特に動作に支障はありません。 
 CompleteGetterが目的で訪れた方は、こちらは見ないとは思いますが、念のためこちらにも連絡文を載せておきます。あ〜、も〜、焦った〜。広告削除を実行したら、ファイル群が全部消えたんだもの(;゚听) 100そこらのHTMLファイルがゴッソリ消失。まいったね。
 この広告削除の関数は、一度テンポラリファイルに書き出してから上書きで移動、という形式を取っているのだが、前回に関数内部をちょいと変更した際に、そこの操作にバグが発生しちゃってました┐(−ε−)┌ 気付かなかった〜〜。
 Vectorへの次のアップを見送っていて正解でしたよ。あっちはこの自サイトと違って気軽に差し替えられないからね。ちなみ、Vectorで公開しているのはVersion 4.80 です。昨日確認した時点ではダウンロード分類のソフト194本中30位人気★昨日今日でスルッと7位も上昇♪ これは・・・天上人(レビュー≒20位以上)が見えてきたか!?
 
 こっそり裏話(?)。広告削除関数、上記のバグの修正過程で、「あれ?これってメモリ解放忘れてねー?w」・・・はい、メモリリークもしてたことに気付きました_| ̄|○ こっちは・・・うごぉ!?Version 4.70からだよ!(核)えーとね?状況にも因るけどね?ファイルの総容量が1MBあったら、素敵に1MBメモリリーク♪ (ノ^-^)ノ ⌒ ●~* わは〜〜〜。 ま、まぁ、このへんは、アプリケーション終了時にOSがキチンと解放してくれることになってるはず。そこは信用していいはず。・・・でもそれが徹底されていたら、常在アプリ以外でのメモリリークはなくなるという罠・・・ ( ̄▽ ̄;) あは〜〜〜。
 |  
 
 
 
   | 音楽のある生活 | 11月17日(木)  19:15 |  | ここんとこ、研究室に居る間中ヘッドホンしてます。BGMかけっぱなし。 聞きたいから聞いているのだったり、眠気覚ましにだったり。あまりに長時間なので・・・ちょっと耳が心配ですね。それとも、音量にさえ気をつけていれば、視力と違って聴力は大丈夫なのだろうか? だとうれしいな。 このへんのこと、知ってる方いましたらご一報ください。
 |  
 
 
 
   | ナイスミドル!! | 11月16日(水)  18:55 |  | って言葉が浮かんだ瞬間・・・なぜか寒気がしてきました。((((゜Д゜))))ガタガタ… 
 ・・・ガンマ団総帥マジック殿。
 
 はい、つーわけで親父度診断なるものをやってみました。
 興味のあるかたはこちらからどうぞ。
 
 あなたのおやじ度=29%です。
 「おじさま」ライン
 もう少しでかっこいい「おじさまっ」になれます。
 でも、気を緩めすぎて「よいしょ、っと、ぷはぁー」なんて言わないようにしましょう!!
 ポチが近づいてきますよ。
 
 これは喜んでよいのか、それとも悲しむべきか?
 少なくとも、プラス評価と受け取ってよいのかな。
 
 
 あなたのコギャル度=53%です。
 「頑張ってるけどぼろを出しちゃう」ライン
 頑張ってるねぇ(笑)でも、ばればれ。もうすこし、考えよう。
 って言うか、1つ忠告。
 もう、美白の時代は終わりました。ね?そのこちゃん?
 ッテユーかぁー、チョームカツクゥ、ッテカンジぃ、も終わりました。はい。
 
 ・・・( ̄▽ ̄;) この流れは・・・
 
 
 あなたのイケテル度=39%です。
 「熟女にも励まされてしまう」ライン
 あなたちょっとまちなさい!! あなた全然だめよぉ!
 なぁーんなのそのたいどぉ、もっとちゃんっとしっかりなさいっ、ってデび夫人も言ってますよ。
 モノホンっ、とか、なんでもことばを逆に言ってみたりしたいのもわかります。
 単語を省略してみたい気持ちも分かります!でもね、違うんですよ、そこがいけてないんです。
 はやくきづこー。
 
 ぐはぁ!_| ̄|○ なんだか妙に改心の一撃。   。。。。。。。。ミヽ(。><)ノウワーン
 
 
 てかね。「熟女にも励まされて」の言い回しで、バンバンと背中を叩かれてそのまま潰される図が浮かびました。なんかトラウマでもあるんか、おれ?(汗)
 |  
 
 
 
   | 結論から言うと | 11月15日(火)  19:20 |  | 現実逃避です。以上。 
 詳細はソフト開発でヒトリゴトです。
 
 
 
		 昨夜も昨夜とてCompleteGetterを改良してました。で、一つ問題が。バージョン表記をどうしよう?って迷ってます。
 根幹動作の部分に対する改良はVer. 4.90 でほぼ終わったので、今後は周辺の改良が主になりそうです。一応、根幹動作に関する改良として、Javascriptによるリンクの、解析アルゴリズムの改良が残っているには残っているけど、特に必要に迫られても無いし、良い案が浮かんでも居ないので、しばらく放置。あぁ他には外部リンクページの扱いも暫定のままだけど、同理由で放置。てかこっちは『周辺』に分類されるかもしれない中間ゾーンかな。
 で、昨夜やってた改良も、周辺部分に分類されるものなのです。ユーザーの選択の幅を増やそうかな〜と思ってまして。例えば「〜/」に対するindex.html自動検出補整機能を、オプションとして「利用/利用しない」の選択ができるようにするなどです。あと2つほど考えている選択の追加を考えています。
 そこで今日、ハタと気付きました。「次にバージョンアップするとしたらVer. 4.90→Ver. 5.00じゃん!」ってこと。そういう周辺機能の追加でメジャーバージョンアップ(Ver. 4.xx→Ver. 5.00等)するのって、どうよ? ちょっと抵抗あるんだよね〜。メジャーバージョンアップは根幹動作が大きく変わったとき!と、自分の中では扱っているのです。かといって、小数点第二位(Ver. 4.90→Ver. 4.91等)のマイナーバージョンアップは、バグ修正や内部仕様の小さな変更として扱っているし・・・。そことも混同したくない。
 
 そうなってくると、「バージョンはVer. 5.00 にするとして。メジャーバージョンアップなんだから、ちょっと気になっている外部リンクページの取り扱いを改良しようかな〜」とか思えてきます。「リスト選択にして、選択したページはこれまでのhtmlのみでなく画像なども保存するようにして、あぁ、それら保存した外部リンクへCpgファイルからアクセスできるようにすると楽だよな〜。」とか。 ・・・んな大量コード作成をやっている時間がいったいどこにあるというんですか!!(ノ-_-)ノ ~┻━┻
 あ〜、Cpgファイルをより前面に押し出す案を持ってメジャーバージョンアップとする手も有るか。組む側としてはマイナーバージョンアップだけど、動作仕様としてはメジャーバージョンアップと扱っても変じゃないな。クラシカルスキン←→モダンスキンの変更みたいなもんだし。
 
 ・・・などと徒然に連々と考えている火曜日の研究室。頭の中はソフト開発。ようするに現実逃避┐(´ー`)┌
 
 あ、そういえば。Vectorでの『ダウンロード』項目において、CompleteGetterさんの人気、194本中37位! 先週は50位より後ろでした。順調に上がってます♪ age☆ age★ でもそろそろ、上がり足が鈍ってきたかな?
 
 そんなこんな、ネットサーフィン。ぼちぼちとチェック。これもまた現実逃避┐(´ー`)┌
 |  
 
 
 
   | ゆ〜わく☆3連敗中・・・ | 11月13日(日)  19:55 |  | 「カップ麺で簡単に済ませちゃおうよ〜☆」
 ・・・そんな誘惑に負けること3連続。身体に良くないね・・・。
 |  
 
 
 
   | 遊んでばかり・・・(汗) | 11月12日(土)  18:45 |  | 逃げてばかり、と言い換えても可。やる気がしないのよ〜( ゚Д゚)y-°°° 今日も今日とてネットサーフィン。てか、来週のゼミ発表だよ?(汗)手ーつけてないよ?(危険)。でもやっぱりネットサーフィン〜(*−▽−) 診断テストやってみました。
 
 恋愛頭脳診断だそうです。相性診断つきらしいです。やってみたい方はこちら。
 
 
 恋愛感レベル:中学生
 ふごぉ…!!Σ(−□−) いちおうコレでも2×歳なんですが…_| ̄|○
 
 総合コメント
 『ところどころにある偏りは、淡幻星さんが広く人の意見を聞き入れないでここまできたジャンルであると言えます。トラブルの種となる可能性大です。』
 
 ( ̄▽ ̄;) ・・・そんなつもりは無かったんだがなぁ・・・_| ̄|○
 
 ジャンル別診断
 
 
		ちなみに、極端って言われた項目のコメントは・・・安定と刺激『かなり安定志向に寄っています。もう若くないのですか?まるで地蔵です。』、許容と束縛『淡幻星さんはとても放任主義に偏っています。気持ちの大きな人とも言えますが、鈍感、無関心と捉えられれば淡幻星さんも気分が良くはないはずです。』でした。| 人生における恋愛 | 最適 |  | 社会における恋愛 | 可 |  | 自己犠牲の精神 | 適 |  | ルックス | 可 |  | 財力 | 変 |  | 安定と刺激 | 極端 |  | 駆け引き | 可 |  | 許容と束縛 | 極端 |  | 将来への意識 | 可 |  
 
  耳ガ・・・イタイDeath・・・。 
 
 | だ〜〜〜〜!! んじゃ、どうしろっていうんじゃ〜〜〜!!!(逆ギレ)
 | 
 
 ・・・
 
 ・・・・・・・・・
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・
 
 ま、あれだな。人間、諦めが肝心ってことだな( ゚Д゚)y-°°°
 
 幸い、「可」とか「適」って項目もあるし。うんうん。高望みするなって罠。
 ・・・「中途半端が一番厄介」とか言ったら嫌です( ゚Д゚)
 |  
 
 
 
   | オチってやつか? | 11月11日(金)  12:59 |  | 星です…。平日なのに、3時間ほど寝過ごしました。
 
 星です…。英和&和英の電子辞書を忘れました。
 
 星です…。そんな日に限って、講義が英語で行われました。
 
 星です…、星です…、星です…。
 
 
 |  
 
 
 
   | 具体例は挙げずにU | 11月10日(木)  10:16 |  | どーせ私は能力無いですよ〜〜〜(T_T) はぁ・・・。いや、具体的になんだと言うつもりは無いけれど、まぁちょっとため息でぐるぐる。私の努力不足は否定しませんよ。でもね、努力が足りないとか、そういうんじゃなくて、「それは無理だ」ってことあるんですよ。ところがね。それが出来ている人が知り合いに居たりするんですよ。同学年で。いつかは自分も辿り着けるかもしれない。でも遅すぎたら意味が無い。そして世の中の標準ってのは、出来る人を基準に作られるんですよ。凹むね・・・。
 まぁ、がんばるしかないんだろうね。たとえ道すら見えなくても。友人が言ってたよ。「僕らにできることは、がんばることだけだよ」あぁ、そういう意味でなら、全くもってその通りだ。
 
 こっそりヒトリゴト
 うーん。あまり気持ちよく起きれなかった…。寝るのが遅すぎたか?
 
 |  
 
 
 
   | 具体例は挙げずにT | 11月9日(水)  23:02 |  | 高校の頃まで「きっと出来る。いつか出来る」って何の根拠もなく信じてたことがありました。でも今となっては「それは無理なこと」って思うようになりました。内容は恥ずかしいので略。で、そんな変遷はもちろん一つじゃなくて、それを思ったときにふと、「今、当然のように『たどり着ける』って思っているこのことも、実はただの幻想なんじゃないのかな?」って思うことがありました。否定する要素は何も無いですね。無理なら無理で別の道を探すだけです。柔軟に生きていきたいと思います。・・・それこそが難しいのか( ゚Д゚)y-°°° 
 こっそりヒトリゴト
 2回更新はキャンセルして、1回更新で今夜はもう寝ます。その代わり、明日の午前中に1回は更新することを確約します。では、おやすみなさい。気持ちよく起きれると嬉しいな。
 
 |  
 
 
 
   | 生協にあるかな? | 11月9日(水)  18:40 |  | 本日発売、相川七瀬 9th Album 『R.U.O.K?!』発売♪ ここしばらくのシングルは私の好みでなったので敬遠してたんだが、このアルバムにて私の好きなロック七瀬が戻ってきてくれたみたいなので嬉しい☆ 生協においてあるだろうか? なければ、買うのは週末になってからだなぁ。 
 でもさ〜。アルバムなのに7曲だけって、あまりにも少なくないですか〜? Mini Album の位置づけだった『The Last Quarter』が7曲だったんよ〜。せめて10曲入れてくれ〜。まぁ…シングル曲なしのオール書き下ろしっぽいから、良しとするか。そういう意味では、ここんとこのシングルが微妙だった私にとってはむしろ喜ぶべきことかもねぇ。
 
 なにはともあれ、デビュー10周年(11月8日)、おめでとうございます、相川七瀬さん。
 (* ^o^)∠.:*:゚☆パン
 これからも、ロック七瀬を期待しています☆
 
 こっそりヒトリゴト
 やる気がしません。だるいです。帰りたいです。頭痛いです。帰ろうかな。こういうときは、とりあえず戯言更新しまくりです。今夜あと2回更新しようかしら。気分しだい。明日からしばらく停滞するか。
 
 |  
 
 
 
   | 結果報告 | 11月9日(水)   3:07 |  | ついに、102人/日アクセス★キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 
 アクセス解析の処理が追いつかなくなってきました(汗)。ログ取る場所減らそうかな・・・。
 
 
 
 閑話休題
 ・・・一度の顔を出さぬままに、学園祭が終わってました。気付いたら。だって、帰宅したら18時過ぎてたし、起きたら18時過ぎてたし(・・・なんか変!?)。(T_T)
 
 閑話休題×2
 Wさんへ。某迷走に某物の見本をアップしました。さっき「教えろよ〜」って言われた奴です。もちろん、その先へのリンクは繋がってません。・・・よけいに煽って性質悪い?(酷笑)
 
 |  
 
 
 
   | 6倍!! | 11月8日(火)  15:10 |  | ねーさん、事件です! 
 来客者数が6倍に跳ね上がりました。
 ねーさん、さらに事件です!
 
 『くまかわ堂』ってサイトで紹介されてました。
 
   ( ゚д゚)
 
 (つд⊂)ゴシゴシ
 
 (;゚д゚)
 
 (つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
 (;゚ Д゚) ……!?
 
 
 !?サプライズ!?ヾ(゚O゚* )ツ三ヾ( *゚O゚)ノ!?サプライズ!?
 
 
 
 トップページへのアクセス数、10月は5人/日でした。11月になったら31人/日ですよ!!(@◇@) 11月2日からVectorさんに登録したので、その効果はやっぱり大きいもよう。そちらからのアクセスは13人/日。これだけで2倍越えですよ♪(≧∇≦)
 
 そして猛追してるのがくまかわ堂さんからのアクセス。7日の23時からなのでまだ一日経ってないけど、この調子で行くと…(計算中)…平均100人/日。
 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
 
 マジっすか!?
 
 嬉しいんだけど、ここまで急増だと、なんか怖ぇものが…(−□|||)。
 ちなみにですね。ダウンロードのページへのアクセス数、ここ戯言のページへの2倍強。4ヶ月で立場逆転とは…。兵達が夢の跡(  ̄Д ̄)y-°°°
 あー、ますますプログラミングがしたくなりました。もっと改良したくなりました♪
 (もっと機能向上のヒトリゴト)
 
 
 
		 CompleteGetterの売りとして、『全て保存』だけじゃなくて『広告削除』もプッシュしていきたいですね。昨日気づいたんですが、ポップアップ型はブラウザ側で切ってたので広告削除の対象として考えてませんでした。ソレを含めて、いくつかの広告パターンを捕獲したので、近々追加したいと思います。もっと快適に楽に保存&閲覧♪
 他に。広告削除に特化したソフト作りたい(CompleteGetterからそこだけ抜き出すわけです)。画像加工ソフトのバグ修正&速度アップしたい! MemorizeUrlの最小化解除の時の再描画を修正したい。もっと快適で便利なソフトを提供したい!!
 
 他に他に。某プログラミング掲示板で「並行処理の仕方」を質問してた人へ、CreateThread()を使ったサンプルを提供したい!それ、私も覚えたいと思ってたやつだから!!
 
 …時間が足んね〜よ〜(T_T)
 
 |  
 
 
 
   | 旅。電車の旅。 | 11月7日(月)   3:32 |  | やっぱ旅って良いですよ。電車の旅が好きです。 乗った先の列車で、見知らぬ人とおしゃべりする。「どちらへ行かれるんですか?」「どちらから来られたんですか?」そんな出会いが、会話が楽しい。記憶に残っているのは、そんな出来事。旅は道ずれ、世は情け☆
 
 脈絡無いですかw ちょっと旅日記の話が出たもんでね。まー、旅は贅沢な趣味らしいよ┐(´ー`)┌ ぼちぼちとバイト代が入り始めて、ようやく9月の旅(旅日記参照)の赤字を埋められます罠〜。
 
 |  
 
 
 
   | 最近自爆が多いよ・・・。 | 11月5日(土)  20:27 |  | -― ̄ ̄ ` ―--  _          3度目・・・。 , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
 _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
 ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
 と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
 (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
 ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
 (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄
 
 
 
 またしても、日記(3日分)と家計簿(1週間分)を消したよ・・・。
 被害相当時間、1時間半。通帳との出入りもあったのが痛い・・・。
 
 だめだ・・・どうやってもミラーリングのタイミング(家を出るときにHDD→フラッシュメモリ、帰宅後にフラッシュメモリ→HDDと同期させてるのです)はズレてしまうことが分かった。これは防ぎきれない。これはもう、フラッシュメモリ上に単一ファイルを置くしか手段は無いですね(T_T) 普段から持ち運んでいるフラッシュメモリにしかないデータ、ってのは極力作りたくなかったんだがなぁ・・・。落とすと怖いから。
 |  
 
 
 
   | Vector効果☆(≧▽≦) | 11月2日(水)  23:57 |  | VectorにCompleteGetterを登録しました。 
 今日から公開。
 さっそく5人の方がDL!!( ̄□ ̄) Vector効果キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
 流石は天下のVector様。私も利用させてもらってます。ますますガンガン利用させてもらいます!!щ(゚Д゚щ)二つの意味でw。
 
 あんまりの効果覿面に嬉しくて、今日もまたマイナーマイナーバージョンアップしてしまったぜ☆ これは、バグ修正と仕様変更によるバージョンアップとして位置付けているので、サイト更新情報には書いてないけどね。 はい、今回はフラッシュ単体の直接保存機能を追加(仕様変更の範囲か怪しいけどw)。
 フラッシュって、実は保存しずらいんですよね〜。HTMLページに埋め込まれたフラッシュは、もちろんCompleteGetterで保存できるけど、あくまで「サイトを丸ごと保存」のコンセプトなので、単独のフラッシュの保存には対応してなかったんですよ、今までは。
 で、IEで直接アクセスしたフラッシュ(=単独)って、これまた保存できないんですよ。家のパソコンにはそれようのダウンローダー入れてるんですが、研究室のパソコンには入れてない(入れる気がない)ので、保存できなかったんですよ、先日。で、「これもCompleteGetterで保存できたら便利だよな〜」って思ったので、今回の機能追加となりました♪(^_^)。けっこう用途のある機能じゃない、これも?w
 
 ・・・あれー?関数を2つほど追加したはずなのに、なんで全体の容量が減ってるんだろう?普通増えるはずじゃないか?
 |  
 
 
 
   | 結果評価主義 | 11月1日(火)  14:12 |  | 結果を出さなきゃ評価されない。そんな場面はある。てゆーか、社会人になったら、そんな場面ばかりでしょう。で、評価されなかった時の思いには2パターンある。 
 
		少なくとも、学生である私の周りでは、前者が多数派に思うね。社会人になると後者が増えそう。働いている友人が言ってた、「できる範囲のことなら文句は無いけどね」って。これは裏返して、無茶な要求が多い、ってことでしょう。「できなかった自分が悪いんだな。」ってのと、「そりゃ無茶だろ(要求が厳しすぎる)!!」ってのと。 
 後者に対して、私は強く反発を覚える傾向があるかもしれない。この社会は、要求は正当な範囲でなされるはずだ、と根拠も無く信じている部分があるのかもしれない。そんなわけ無いのにね。うーん、素敵に会社員として不適合因子だねぇ、この価値観は。やっぱアカデミックか、残された道は!?
 
 
 ・・・と言ってるそばから、先の昼食で「わ〜〜、やっぱアカデミックでやってける気がしね〜」って話になりました。いぇあ☆八方塞♪●~*
 |  
 
 
 
   | 最大値を探せ | 11月1日(火)   1:37 |  | (24h−睡眠時間)×集中力=1日にこなせる予定。 
 睡眠と効率が無関係なら、睡眠は極力少なくすれば良い(ゼロは、流石に死ぬんで無茶だが)。でも残念ながら関係大有りで、睡眠が短ければ短いほど集中力は急激に落ちる。そしてやっかいなことに、集中力ってのは、睡眠の時間のみならず質にも大いに影響を受ける。最大値はいったいどこだろうね? 実際は、やる気の有無とかも絡むのでさらに複雑なことこの上ない。
 
 そんなこんな。今日はかなりの大失敗でした、上記方程式の最大値探し。睡眠時間自体は少なくなかったのだが、寝るときに寒くしたのが悪かったらしい。 ・・・とか、いうのはつまりは責任転嫁ですね。はい、ネットサーフィン逃げまくってた私が悪ぅございました。メール発送とか、めちゃめちゃ送れてスイマセン>Wさん(後半は私信)。m(_ _)m
 |  
 
 
 |