▲最新の戯言に戻る

〜過去の戯言(8月)〜

Refreshing. 8月30日(火)   7:00
 そんなタイトルのMDがありました。MDへ録音することはここ数年やってないので(パソコンでmp3化して管理)、以前に編集した中の一枚。タイトル通り、なかなか良い選曲でした。やるじゃないか、俺♪

 幸福論(椎名林檎)I'll be.(Mr.Children)雨のメロディー(kinki kids)
   →口笛(Mr.Children)Heavenly kiss(Mr.Children)
     →innocent world(Mr.Children)ウソツキ(something else)


 大筋の選曲はこんなとこ。まずは目を覚まして、んで気分を切り替えてすっきり、最後は自然にフェードアウト。そんなコンセプトで編集した一枚だったはず。うん、企みは成功の模様♪w

 パソコン+mp3+Winamp だと、D&Dで再生リストが作れちゃうし、何曲だろうと扱えるから、手当たりしだい気に入った曲を放り込んでランダム再生しちゃうことが多い。パソコンを持ってなくてMDだけだった頃は、1枚に1時間そこらしか入らないし、録音には実時間掛かってたから、再生リストの構成に結構悩んでたっけ。

 後に「あ、この選曲順いいな。」そう思えるリストを作りたいな。少し凝ってみようかな。たまにはWinamp じゃなくてMDで。



ぶっち×5連荘 8月30日(火)   1:52
 『ブッチ』 −すべきことを放置し、欠席すること。放り投げること。
用例:気分が乗らなかったので今日は会社をブッチ。

 昔〜、テレホーダイまるまる徹夜でチャット☆なぞを記録してたころの、チャット仲間Mさんの使ってた言葉。私もお気に入りにつき便乗。こんな言葉が本当にあるかは知らん。語源は『Putsch』だったりして。あ、なんか当たってそうw んー、彼の人は今はどうしているやら。あのころのチャット仲間の大半は音信不通やからなぁ。

 はい、そんなわけで、ここ数日ブッチしてました。そいやこの間、後輩に「細かく、修正の聞く範囲でブッチして、ストレスを発散をすることが大切。」とか偉そうに言ったんですが、ちょっと私自身がブッチし過ぎました。堕落しすぎ。これは下手すると修正効かないかも(汗)。・・・別にストレスなんぞ溜まってないはずなんだが、どうした、俺?

 一方でこの発音で『仏智(ぶっち)』という言葉もあるのが面白いね。



そう言わずに 8月22日(月)   3:07
 質問掲示板で、答える側にまわったときの話。
正直なところ、「『どうすればよいでしょうか?』じゃねーよ。そんなもん、すぐ分かるだろ。ちったー自分で考えれや!」って思うこともあります。

 でもですね、ふと立ち返って見ましょう。考えて分かるのは、その背景を知っているからなんですよ。知っているなら聞かないのですよ。自分が相手の立場の時、本当にそんなに簡単に思いついたか? 答えはノーです。私が質問する側の時、回答者は少なからず同じ感想「少し考えれば、すぐわかるだろ?」を抱いていることでしょう。お互い様です。

 その「すぐ分かる」とか「少し考えれば」の、「すぐ」、「少し」が指している量が、回答者と質問者とではかなり差があるのですよ。片や数分の認識でも、片や数時間の認識になることだってあります。順送り。情けは人のためならず。「ちったー自分で考えろ」なんて言わずに、教えましょう。


 …つーわけで、先生? 分かんないんです(汗)。「こんなことも分からんのか」という気持ちは分かりますが、今しばらく猶予ください。てか、教えてください。私では無理です(根性無しとも言う)。 by理解したつもりが、さっぱり分かってなかったことが発覚した人。_| ̄|○



斜め上といいますが 8月20日(土)  22:47
 『医龍』という漫画が、最近のお気に入りなのです。んで、とある回で「この後は、こうなって、こんな台詞があって…」と予想したら、見事的中。あれほどピッタリあたると気持ちいいもんだ☆

 「展開は、読者の予想の斜め上を行く(予想は外しながらも、示されれば当然と思える)のが良い」と言われますが、予想的中も、それはそれで面白い。

 「どうなるんだろう?」って先の見えない展開を楽しむ読み方もあれば、一方で「次は当然こうだろ!」って場面展開そのものを楽しむ読み方もあるってことだね。オーソドックと言えど、されど王道、面白いからこその王道。意外性ばかりを求める傾向がありますが、予定調和も捨てたもんじゃないんですよ。


 ふと。ヤツの場合は、常に最悪を考えろ。奴は必ずその少し斜め上を行く!!って台詞が思い浮かびました。思い出し笑いがトマラネェ(≧∇≦)ノ彡バンバン!!



XPでは発生しませんか? 8月19日(金)  19:21
 Win2000のアップデートをしようとしたときに、それは起こりました。

文字化け

 アップデートサイトが改装されていまして、その記述コードが全て UniCode(UTF-8) になっていたのでした。なんでか知らんが、Internet Explorer は UniCode(UTF-8) をShift-Jisと誤認識するらしい。ついでにフレーム・ページは自動的にShift-Jisと解釈するらしい。まぁ、それは以前から知っていたので、「表示→エンコード→UniCode(UTF-8)」と変更する。その操作をページ毎に、フレーム毎にしていって、いいかげん嫌気が差してきたところで遭遇。

IE:フレーム・ページなのでShift-Jisで要求

文字化け

私:エンコードをUniCode(UTF-8)に変更

IE:「このページを表示するには情報を再送信する必要があります」の警告文

私:再送信を選択

IE:フレーム・ページなのでShift-Jisで要求

・・・(以下、無限ループ)・・・

 ちなみに、遭遇場所は「以下の更新プログラムが見つかりました。インストールしますか?」という場面でした。

ちょっとマテぃー!! Σ(−□−)ノ 
内容も分からない(文字化けで読めない)ままに、インストールしろってか!?



( ゚Д゚)y-°°°



 その後、フレームページのアドレスをプロパティで調べて、別の窓に抜き出して、ようやくUniCode(UTF-8)表示が受け付けられて、読めましたけど。

あー、なんかスンゴク疲れた。( −_−)

Win XPでは、起きない現象なんですかねぇ?・・・って確かに、キャンパスのXPで起きたことはねーな。 MSNのブログとか、Win 2000以下からInternet Explorer でアクセスするとほぼ必ずフリーズで落ちるけど、Win XPからアクセスするとなんともない。あれと同じですか? ・・・Microsoftが嫌いになったヒトトキでした。



分かりやすい選挙 8月17日(水)  10:00
になりそうですね、今度の総選挙9月11日は。
郵政民営化法案に、賛成か、反対か、という白黒ハッキリした争点がメインですから。

 私の個人的関心は、反対して自民党公認を失った議員の中で、「卑怯だ!」などと抜かしている議員を「政治センスが無い(先が読めない)ダメ議員」と判断する国民が、有権者の中にどれほどいるだろうか?という点にあったり。

 小泉総理は「否決されたら解散する」と前々から言ってたわけだから、それを「解散するとは思ってなかった」だの言うのは、現状認識が出来てないってこと。そして、公認外しを予想できなかったのは、先読みが甘い、ってこと。卑怯でもなんでもない。なのに「卑怯だ!」などと叫ぶ議員に国政を任せるのは、不安です。

 もちろん、そんな「卑怯だ!」発言は演技に過ぎないだろうが、そういうスタンスを選べば選挙に勝てる、と考えた立候補者を私は応援したくないな。なんかバカにされている感じがするので。

 「卑怯だ!」発言は感情に訴えてるわけですね。感情論で選挙の大勢が決まってしまう国じゃない、と信じたいのですよ。感情論に賛成する人がゼロでも、それはそれで怖いですけど。

 まぁ、だからなんだ、という感じではありますが(^^;)些細なこと。小事。ふと思っただけのこと。面白いから批評してみただけですw


盆の自動更新:ラスト



幸せになりたい。 8月16日(火)  22:00
 最近、「幸せってなんだろう?」って考えることが多いです。
ってのは、以前にも書いたかな? んで、「幸せになりたいな〜」、「どうやったら幸せになれるかな〜」って呟くことが多いのですが、友人に「今は幸せじゃないの?」って言われて、ハタと気付く。

「今ですか? 幸せですよ?」

 なのに、そう呟く心理は、将来への不安なんですね。
「不安だよ〜」って言う代わりに「幸せになりたいな〜」って言ってるんだね。なんつーか、今のままでは一寸先は闇、そんな気持ちがあるらしい。

 もしかしたら、初めての感情。自覚が無かっただけなのか、恵まれた人生を歩んできたのか。

 どっちでも良いけど、「なりたいな〜」言ってるだけじゃ、何も解決しないですね。行動を起こしましょう。例え無駄になっても、「やった」というのは、きっとどこかで自分を支えてくれる。そう自分に言い聞かせて、だらけがちな自分をシャキっとさせようとする毎日。

 もう8月も半ばを過ぎましたね。折り返し。


盆の自動更新:その6



プログラム談義 8月16日(火)  10:00
 プログラミングに酔ってます。CompleteGetterの分割ソースファイルの多さに。

  続きを読む。

 以上の呟きを完結に言うと、「現実逃避行為」( ̄▽ ̄;) 。


盆の自動更新:その5



セカンド・オピニオンの大切さ 8月15日(月)  10:00
 1ヶ月ほど前に、歯医者に行きました。親知らずが虫歯でした。

「これは酷いなぁ。抜歯するか、神経を抜いてから処置(虫歯の部分を削る)するしかないよ。抜くなら早めに抜かないと。脆くなって抜歯できなくなる危険もあるからね。親知らずだし、神経抜くとなるとお金も時間もかかるから、今すぐ抜歯をお勧めするよ。」

って言われました。Σ( ̄□ ̄;) ガガガガビーン
 私としては、せっかく真っ直ぐに生えている親知らずだったので、抜きたくなかったのです。なので、なんとかならないかと、別の歯医者(てゆーか、大学付属病院)に行ってみました。そこでも「無理です」と言われたら、あきらめて抜歯するつもりでした。そしたら、

「なんとかなるかもしれない。薬を塗ってしばらく様子を見ましょう。」

とのこと。「おぉ!?」と期待しつつ、先日再び行ったところ…、

無事に抜歯せず&神経も抜かずに治療できました♪

 正確には、来週もう一回行ってレントゲン撮って確認しないと完全ではないんだけどね。おそらくは大丈夫でしょうとのこと☆ やー、嬉しいねぇ。やってよかったセカンド・オピニオン。様サマですね♪(>▽<)


 ちなみに、抜きたくないなーと、最初に相談したのは、大学の保健管理センター。そこで歯科の先生から「大学付属病院へ行ってみてはいかがですか? 2件目でも同じ診断が下されたら、それしかないということと判断してよいと思いますし、納得もできるんではないですか?」と言われたのですね。いわゆるセカンド・オピニオン。

 素人である患者としては、先生に「こうです」と言われたら、「はぁ、そうですか」としか言えないわけです。でも、診る人が変われば診断も変わることもあるでしょう。それは選択肢のある治療。変わらないのなら、それは選択肢の無い治療ってこと。選択肢があるなら、患者側の好みの療法を選びたいですよね。どれを好むかは、また患者によって千差万別。 …決して、その医者の力量を疑うわけではないですよ?

 より良い、納得できる治療をうけるため、セカンド・オピニオンは重要ですね。その分お金(診察代)と時間は掛かりますが、頭に置いておいて損はないですね。



蛇足。

 1件目で「抜歯か、神経を抜いてから」と言われた理由は、そのまま虫歯の患部を削ろうとすると、患部の底と神経の上端が近すぎるため、神経に傷をつけてしまう可能性が高いためでした。神経に傷をつけてしまうと、神経を抜くしかないらしいです。

 2件目でも、同じことを言われたのですが、それはあくまで「このまま削るとしたら」とのこと。そこで示された別の選択肢は、薬で神経を奥へ追いやってから(=つまり虫歯の患部の底から遠ざけてから)、虫歯の患部を削り、治療するというもの。必ずしも薬が効くとは限らないらしいですが、私の今回の場合は無事に効いたみたい(未だに経過観察中ですけどね)。やー、いろいろ方法があるものですねぇ。そんな話、2件目で初めて聞いたさ。

 それから、説明が細かくて良かったし、大学付属病院なので先生は一人じゃないわけで、他の先生にも「どうでしょう?」→「あぁ、これならなんとかなるんじゃないかな。」って聞いてくれたのも、ポイント高いですね。もし「抜くしかないです」と言われても、あれなら納得できたと思います。

 セカンド・オピニオンの利点ばかり書いてますが、実は今回重要だったのは、それを勧めてくれた保健管理センターの存在だと思いますね。素人の立場で判断に迷ったとき、第三者の視点からアドバイスしてくれる専門家。そういう相談窓口のありがたみを思った経験でした。

 さーて、次回の検査で、治療成功の太鼓判がもらえると良いな〜♪


盆の自動更新:その4



ちょっと嬉しい瞬間(とき) 8月14日(日)  10:00
 手にもっていた携帯のバイブで、予定通りに目が覚めたとき。

「さすが俺♪」

 ちょっと嬉しい瞬間(とき)

 椅子に座ったまま、5分〜10分の仮眠を摂りながら。
起きれれば、その後スッキリ♪。二度寝すれば、予定さようなら(T▽T)。


盆の自動更新:その3



噂の Musical Baton 8月13日(土)  10:00
 ブログラーの間ではやってるらしいMusical Baton。rockさんのブログでコメントつけたら、「戯言でバトンやっちゃえばいいかと」と言われた(=お世辞)ので気を良くしてやってみる。 「・・・でも随分遅いよね?」 淡幻星は逃げ出した。しかし囲まれてしまった(謎)。


<音楽的指揮棒>

Total volume of music files on my computer .
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
8.4GB
内訳は、『邦楽:洋楽:インスト:ジャンク=46:12:11:15』ですかね。

基本的に大半がmp3で128kbps。何を持っていて何を持っていないのか、いまいち本人も把握しきれてません(爆)。急激にね、所有量が増えた時期があるのですよ。いろいろあって、気付いたら膨大な曲数がHDDに残されていた、みたいな。まぁ労力の正当な報酬だったと喜んでおきましょう(謎)。

せっかくなので、曲数のプロパティで簡単に調べてみる。んー、ファイル数2,300だそうです。加工途中(ん?)で放置しているファイルもあるので、重複もそこそこあるとは思われます。


Song playing right now .
(今聞いている曲)
YHA YHA YHA (Chage & Aska)

・・・どうせ俺は古いですよ┐(´ー`)┌
ちなみに、この直前3曲は、

come again (m-flo) → Final Fantasy5 Battle with Gilgamesh.
→ 運命のルーレット廻して (ZARD)

でした。あ、次の曲に変わった。

higher place (JOURNEY).

・・・これ、カラオケで見つからないんすけど?(悲)


The last CD I bought .
(最後に買ったCD)
・・・たぶん、『7 -SEVEN- (相川七瀬)』です(古)。

あははー。基本的にCD買わない人。レンタルで済ませちゃう(苦笑)。

ちなみに、このアルバム『7』の中の「夏の日のコラール」は、その後の両A面シングルの「UNLIMITED」と、メロディーが一緒。歌詞は、後の方が好みかな。良いね、こういうのも。ちょっと面白かった。この手のもの(歌詞替え)には、アーティストが違ってよいならELTの「fragile」とかがあるっけね。


Five songs I listen to lot, or that mean a lot to me .
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
  • トラブルメーカー(相川七瀬)
    『持ち物 (今日のお気に入りの曲)(※隠しリンクの先です)』に居座ること、何ヶ月でしょうか。下手したら1年超えたかもしれません。そのくらいコンスタントに気に入っている曲。

    非常に気持ちが良い。ストレス発散に最高。ただ、喉の調子を考えて歌わないと、最後のシャウトで死にます。それはそれで凹むのが欠点。
    これが最後まで歌い切れたら、もう最高。喉の調子最高。気分も最高♪

  • キヲク( Every Little Thing )
    ELTのなかで、個人的最高峰。

    この持田香織の歌い方が、また上手いんだな、これが。情感たっぷり。歌詞がね、音がね、良いんですよ〜(T▽T)この曲があるが故に「五十嵐さんが抜ける前の方が良かった〜」とは言えないんですよねー。

    カラオケで歌うときは、情景を思い浮かべながら、感情を全快に込めて歌うこと! でなきゃ、歌に失礼です!! え、篭ってなかった? 空回り? ・・・アハハー(逃亡)。

  • Youthful days ( Mr. Children )
    ミスチルの中の総合トップ、とでも言うべき曲。

    気に入っている曲は他にもいろいろあるけど、この曲は一点だけ違う点がある。いくら聞いても飽きない。

    そりゃ、エンドレスリピートすれば飽きるけど、ちょっと間を空けるだけで、また聞きたくなるんですよね。曲目どおり、「若さ」って感じの曲です。ふさぎこんだとき、歌いたいです。

    んー、ここまで上げてきた3曲は、「よく聞く」というよりも「よくカラオケで歌う」って曲だね。そりゃよく聞いてもいるけどさ。でも間違いなく長寿ベスト3と言えると思う。今では、瞬間最大雨量には決してならないけれど、総雨量ではおそらくトップ3。そういう意味では「よく聞く曲」で間違ってないかな。

  • もう一度キスしたかった ( B'z )
    では、こんどは「思い入れのある曲」ってことで、これ。

    実はそんなによく聞く曲ではなかったりするが、「思い入れのある曲」と言われたら、これを上げずして何を上げる! ・・・あ、クラスメイト( Mr.Children )があるか(爆)。でも、『思い入れ』という点ではやっぱこっちだ罠。てーとで、野暮な呟きは伏字で(笑)。
    内容? 推して知れ(笑)。1つしかないだろうw 一時期、ひたすらこればかり、聞きまくってた、歌いまくってたっけなぁ・・・。

  • 渚 ( Spitz )
    はい、これも「思い入れのある曲」ですね。でも、もうずっと聞いてなかった曲。

    私のカラオケ、デビュー曲です。「カラオケボックスって何?」ていう純真な(?)中学生だった私が、初めて友人たちとカラオケに行って、歌った曲がこれ。

    たぶんこの時期は、まだCDラジカセ持ってなかった(爆)。テレビで聞いて、ビデオに録画して、繰り返し聞いてたっけ。だからカラオケに行くと「あれ?こんな歌詞あったっけ?」って戸惑うこと多数(笑)。テレビでは省略して歌いますから。

    そんなミュージック集ビデオが実家にはいくつか置いてあります。そのうち、久しぶりに見てみたいな。
Five people to whom I'm passing the baton .
(バトンを渡す5人)
んー、本来はブログラーの中でのものなので・・・。
そうだね。師大地さん、気が向いたらやってみませんか?w
あと、隠れブログラーとして、神無ミスズさん、いかがですか?w




昔の曲ってMDorCDのままなんだよね。パソコンに取り込んでない。だからどうしても聞く機会が減る。今はパソコンで聞くことがほとんどだから。CDに比べてMDは面倒だけど、少しずつ取り込んでいこうかねぇ。


盆の自動更新:その2



やる気が一気に殺がれたっけ。 8月12日(金)  10:00
 Outlookの予定表なんぞ二度と使うか〜〜〜!!!(T_T)
こいつ融通が効かな過ぎ!!(ノ-_-)ノ ~┻━┻ 互換性なさ過ぎ! 勝手にファイルを書き換えるんじゃねー、バカヤロウ!!!!

 研究室のパソコンで作った予定表を、家のパソコンで読もうとしたらOutlook のVersion の違いのため開けなかったのです。変更した予定表を元に戻そうと思って、インポート元のファイルを呼び出したら、ご丁寧にもそっちまで同期とって変更してくれてました〜(−_−メ)

 インターフェースは気に入っていたんだけどなぁ・・・。そんなわけで、窓の杜で代替ソフト探し。Schedule Watcher というソフト利用中。うん、悪くない。レジストリを汚さず&USBフラッシュメモリ内で利用できるので持ち運びが楽なのが良い♪


盆の自動更新:その1



ハンターハンターの逆襲(違)。 8月12日(金)   0:05
 店で、品物を受け取る間に、ちょっとのつもりで読み始めた、置いてあったハンター×ハンター。 ・・・気付かぬうちに、随分と熱中して多用で、呼ばれてから反応するまで数瞬、間があいてしまいました。ほんの5分前後の間しか待ってなかったはず。たったそれだけの時間でここまで引き込むとは・・・さすがは冨樫先生m(_ _)m 洗礼を受けた気分の冨樫信者でございます、魔界統一トーナメント幽助の一回戦後のコマの彼は誰?(謎)。

 「ハンター試験が終わってから、いまいち面白くなくてさ〜」とか宣まってましたが、申し訳ございません。十分に面白いです。ちょっと美味しいものに慣れすぎてたみたいです。贅沢って怖いですね。ちなみに読んだのはグリードアイランド編でした。



気まぐれ公開 8月10日(水)  13:10
 存在を忘れていたページを発掘。久々に読んで爆笑(≧∇≦)ノ彡バンバン!! なので、こちらからもリンク張ります。読んでください、この(ブラック?)ユーモア溢れる切り替えしのオンパレードを!☆

 こちら。※WinMXを知ってないと笑えません。

 別サイトの倉庫に保管してあるページ。こちらのサイトからもリンクは辿れたり辿れなかったり?覚えている限りじゃ、今は切れてますね。後日に、リンク切れていたらあきらめてください。倉庫は気まぐれで撤去してますので。m(_ _)m



レジはきちんと見ましょう 8月9日(火)  22:44
 学食で、100円そこらのもが300円超えでカウントされました。

Σ( ̄□ ̄;) ナ、ナンデスト!?

 レジ打ちやってる人も人間です。たまにはミスります。客側も、きちんと値段を把握しておきましょう。

 そして。合っている値段を「ちょっと!それ違うんじゃないの!?100円引きってなってたわよ!」って堂々と言えるようになったら、オバタリアンです(爆)。そーいや、最近この言葉も聞かなくなったね、意地悪バーさん。青島です(違)。事件は会議室で起こって・・(もうヤメレ)



弁当屋 8月8日(月)  22:15
 良い弁当屋発見♪ 今まで知ってた弁当屋より、安くて品数豊富で早い☆( ^ー^)b

 ある意味、怪我の功名でした。バスで乗り過ごして、歩いて戻ってくる途中に発見。そういえば、ここに弁当屋あったっけね。普段ならそのまま素通りなのですが、そのときはちょうど空腹だったので、寄ったのでした。これが当たり。Yeah!

 そろそろコンビニ弁当にも飽きてきてまして、かと言って食わないわけにも行かなくて・・・というところだったので、嬉しい。日参してます。・・・自炊ってなんだっけ?(爆)。


 んーとね。この週末にキャンパス停電したらしい。んで、復電の際に大きな負荷がかかるらしいのだが・・・パソコンの電源を抜き忘れてました(汗)。金曜日は死んでたのよ〜(×_×)何事も無いと良いんだがナぁ。明日確かめてみます。



不器用ですから(違) 8月7日(日)  18:02
 どうもお久しぶりです、パートU。また更新が滞っちゃいましたね。すいません。レポートに追われてました。

 そこまでの自覚は無かったんですが、気付いたら日付変更してて(別に徹夜というわけではないです)、ずっと100%の力を掛けているわけでもないにしろ、その間中なにやってたかと言うと答えは「レポート」、って感じだったので・・・かなり重かったみたいです、こいつ。
 んー、前回に引き続き、読みが甘かった。もっとも、「正確に自覚したらやる気が萎える故の自己防衛」って意見もあるようなないような。そんなこんな、こちとら2日間くらい掛けてどうにか誤魔化しつつも仕上げたレポートを、「3時間で出来ました♪」なんて言われた日にゃー、立場がねーんだよ!!(T_T)


 んー、予定通り進めば、寝る前にもう一回更新できるかな、ここを。



てぼこ 8月4日(木)   1:30
 どうもお久しぶりです。帰省してました。昨夜戻りました。

 私の実家の方の方言で「てぼこ=不器用(特に手作業に関して)」というものがあります。「手、ぼっ壊れ(ぼっこれ)」ってとこでしょうか。まさに最近の私。この両手はもう信用できません(T_T)。掴んでいたはずのものが、いつのまにか消えています。何処に落としたとですか!?(汗)※隠喩でなく。

 ・・・一応、「マジック(特にクロースアップ)が趣味です」と公言している私としては致命的?Σ( ̄□ ̄;) そっちは練習不足とも言う。

 原因としては睡眠&食事のリズムの徹底的な崩れ。食事も睡眠もメンドクサイ。よって注意力が果てしなく散漫ゆえに、「掴んでいる」ことを忘れてしまうらしい。手に物を持って移動するな。鞄に入れろ。そしたら流石に落とさない(・・・よね?汗)。

 ・・・あげくのはて、隠喩にならないように気をつけたいです(・_・)。ちなみに、「てぼこ」でYahoo検索したら『秋田弁大辞典』とやらがひっかかりました。んー、実家は秋田じゃないんですけどね。