▲戻る
夏の旅
〜2009年(8月10日〜8月11日)青春18切符 大糸・小海線の旅〜
一日目:8月10日(月)
高崎駅
→“上越線(
ムーンライトえちご
)”→
新潟駅
→“北陸本線”→
糸魚川駅
→“
大糸線
”→
南小谷駅
→“
大糸線
”→
神城駅
→“大糸線”→
信濃大町駅
→“大糸線”→“
篠ノ井線
”→
長野駅
→“
篠ノ井線
”→“
しなの鉄道
”→
佐久平駅
二日目:8月11日(火)
佐久平駅の朝
→“小海線”→
小海駅
→“小海線”→
野辺山駅
→“
小海線
”→
小淵沢駅
→“中央本線”→甲府駅→“
身延線
”→“中央本線”→
勝沼ぶどう卿駅
→“中央本線”→東京へ
※写真の幾つかはリンクが貼ってあり、拡大できます。
旅を終えて
青春18切符
一日目:8月10日(月)
高崎駅
今回の出発地点は高崎駅。
近くの友人宅にお邪魔したあと、終列車で高崎駅に到着。
コンビ二で食料(カロリーメイト)を調達した後、駅ビルのマクドナルド(24h営業)に入って、発車時間を待つ。
ホームでは、以前に乗った夜行急行「能登」と今回乗る夜行快速「ムーンライトえちご」のツーショットを拝む♪
ムーンライトえちご
高崎01:13→新潟04:51 快速ムーンライトえちご(全指)
夜行快速で北上。
普通に混雑してた。まぁ、1〜2週間前に指定券取った時点で「残りわずか」だったからねぇ。
列車は特急型。自動ドアの音がほぼ無音なのが「おぉ!」と小さく感動した。
途中2回くらい起きたものの、他は寝れたかな。うん、終着駅の新潟手前10分あたりまで、まるで記憶なし。
ちなみに長岡で乗り換えて次の列車は同じだったのだが、、、連続睡眠の方を優先しました。
新潟駅
雨。。。
新潟駅では、そのまま羽越本線の始発快速へ乗り継ぐ人が多数。単純に「在来線での安い東京からリターン」という人たちなのか、それとも「青春18切符で旅プラン。ムーンライトえちごは羽越本線の下り始発列車に程よく接続!」とかいう特集(を先日に本屋で見た)に踊らされた人たちなのか?
あ、踊らされることを悪いとは言ってません。
ただ私にとっては青春18切符の旅は、雑誌で紹介されたコースじゃなくて自分でぶらりと歩むもの〜と思っているのでね。
北陸本線
新潟05:18→06:31長岡06:41→08:07直江津08:13→糸魚川08:50
爆睡してました。ムーンライトの3時間半程度じゃ足りねー。
糸魚川駅
糸魚川駅で下車。雨。。。
パシャパシャとカメラ構えた鉄道ファンがたくさん居たねぇ。
レンガの列車用車庫?があるせいだろうか?
コンビ二探して歩く。
途中の小学校にSL機関車が。おぉ!?まじで? ん〜、こういう出会いが青春18切符の醍醐味だよなー♪
駅に隣接して「翡翠館」あり。まぁほぼ物産館。
申し訳程度のスペースに翡翠とかフォッサマグナの説明パネルや標本が。
・・・翡翠の陳列ケースが、メイン?説明パネルの裏側で実は見つけにくいのには、オイオイ。
┐(´ー`)┌
あ、翡翠ストラップ2000円買うか迷った。
・・・が、使い道が難しい(石は近くの物を傷つけるので)と判断して止めた。
駅待合室のテレビニュースで「台風接近×2」の情報。
おーい。このタイミングでかよー。(涙)
天気ばっかりは運頼みだから、、、まぁしゃーないか。
なお。長袖で問題無し。おぉー、気温低いなー。
大糸線・その1
糸魚川10:43→南小谷11:43
先頭車両の運転席後ろ、カメラを構えた鉄道ファンがたくさん。
何気にこの路線は人気なのか?
「南小谷〜糸魚川間の非電化区間を走るのは、キハ52という年代物の気動車で、これが近年、国鉄色に復元されたことから、鉄道マニアの人気を呼んでいる。
http://railtrip.exblog.jp/6469986
」
なるほど。
沿って流れる姫川は濁流。雨ですからねぇ・・・。
途中にロードワークコースの一部?と思われる公園あった。ほぉー。
南小谷駅
B-モバイルPHSが接続できたこと@電波強度x2にビックリしたw
さすがはB-モバイル♪ 携帯(au)も電波強度2/3なのに。
ちなみに、中央本線(中央西線)の特急あずさ号はこの駅まで直通があります。
大糸線・その2
南小谷11:57→神城→信濃大町13:04
メッチャ混雑。立っている人も多数。
途中の白馬とかでも大きく入れ替わる。ほー。
隣の席に座ってた小母さんと少々トーク。息子?さんがトヨタ勤務で、社員割引のホテル使って北海道へ7日間@家族+娘家族?=8人でのたびを青春18で5万円/人でやったらしい。移動費+ホテル代(車中泊無し)+食事代を含めて、だってさ。すげー(お土産は除くらしい)。「しっかり計画された」と言っていたが、企画物なのか、身内の誰かが企画したのかは不明。
神城駅
途中、行き違い列車の遅れによる15分強の停車で神城駅に下車。と言っても駅から離れられるわけではないので、駅の構内をぶらつく。 と、ツバメ?の巣を見つける。おぉ!?
信濃大町駅
観光案内所で聞いて、納豆酵素?を練りこんだうどん“ござんざ”なるものを食す。「ござんざ膳」の“長いも土ワラビの冷たいヨセ”も美味しかった♪
食事をした店「わちがい」の出入り口に、「街中図書館」なるものを見つける。気軽に借りていって良いらしい。へぇ〜。
ローメンなる看板の店。
ほほぉー、長野県在住の知人が土産にくれたローメンはここのやつか?
塩の博物館は、、、前評判が悪い&時間も微妙だったので止めた。
そうそう、観光案内所で聞いたのだが、信濃大町は西側が「男清水」の湧水を、東側が「女清水」の湧水を水道水として使っていて、つまり東と西で水の種類が違うんだと。男清水は標高3000m近いアルプスの上白沢(黒部ダム入り口の川の上流)の湧水で、女清水は標高900mの里山居谷里の湧水のことなのだそうな。街の道端にも飲める場所があって、「わちがい」店前では男清水を、駅までは女清水を戴きましたw 「二つの水を合わせた水は縁結びの水、夫婦円満の水と呼ばれている」らしい、、、一人で飲んだので関係ないねー。┐(´ー`)┌
あ、次回機会があったら入ってみたい喫茶店( ゚Д゚) つ「ルパン」
(右下の写真)
。目的はもちろん“名前”ですw
大糸線・その3→篠ノ井線
信濃大町15:29→16:26松本16:34→17:46長野
信濃大町駅前で買った「豚ドック」を食す。なんか楕円形の形が気に入ったw 美味かった。
んで食後は、、、眠気キター。。。zzZ
そして、姨捨駅のスイッチバックで飛び起きた私w
・・・でも、ちょっと起きるのが遅かったかな。素晴らしい景色だったのだが堪能しきれず。。。
長野駅
駅前のコンビニで、今夜の寝どころと明日の観光場所を調査。しかし、、、特に欲しい情報が見つからずー。うむむ、小諸を観光するか否か?観光するとして、夜を明かすためのネットカフェはあるのか?・・・明朝の電車時間を優先するなら、もうちょっと先の佐久平まで行った方が都合が良いかも?悩むが結論は出ず、電車時間になったので駅へ戻る。
再び篠ノ井線
長野18:52→(篠ノ井→姥捨)→19:35¬
20:14篠ノ井←19:46聖高原
姨捨駅のスイッチバックへ再挑戦(爆)。
でも既に外が暗くなってしまっていて、景色が残念。。。夜景も悪くは無いけどさぁ。。。
戻ってきた篠ノ井駅でチョイ下車。
お店を探したのだが、、、駅の近くには無し。住宅街が広がるばかり。
駅に戻り、明日の行動パターン検討しつつ、時刻表を再確認。うーむ、小諸を明朝に観光してから行きたいのだが、、、朝に時間を取ってしまうと、どうやってもその先の列車が繋がらない。困った。。。
ちなみにここ、新幹線の路線が平行してすぐ隣を走ってんのね。新幹線が通過するまで気づかなかったよ。
しなの鉄道
篠ノ井20:37→小諸21:26
おぉ、混んでる。
が、途中駅(21:01あたり。千曲駅過ぎ?)で空いてきた。
少ないバッテリのやりくり。パソコンから携帯へ注入ー。
携帯電話に死なれるのが一番困るからねぇ^^;
佐久平駅
小諸21:53→佐久平22:12
ノートPC+BモバイルPHSで「佐久平にネットカフェあるよね?」を検索しつつ夜の小海線を行く。・・・真っ暗闇で景色は見えず。残念。(^^;)
んで検索結果は、、、なんとか駅前にネットカフェがありそうだ。どうやらシャワー付の様子。やった♪
佐久平駅を降りて、ネットカフェへ向かう途中、喜多方ラーメン「蔵」を見つける。おぉラッキー♪遅い夕食を摂る。
(※写真は翌朝のもの)
ニ日目へ
戻る
アップ2010.09.09